【バレエの鏡:フレンドこども園】
- CATEGORY設計監理(現場のこと)
- COMMENT0
- TRACKBACK0
以前からバレエ教室の練習が行われてた遊戯室。
新しくなったら是非、大きな鏡がほしいとのことで、いろいろと検討しました。
窓があったり、入り口があったりと、大きな壁面がないですし、
普段はこどもたちが活発に遊んでいるので危険性もありますので、
スライド式で仕舞えて、使うときだけ出すように考えました。
鏡が重いので、幅900mmの建具2枚に分割しましたが、
自由に動かせますし、分割して使うことも可能なのでいいのではないかと・・・。
いろいろなお母さんたちからご質問を受けますので、一応、忘れずにありますよ〜。との記事でした!



独楽蔵ホームページは、こちら
独楽蔵 You Tubeチャンネルは、こちら
facebook(長崎昭人)は、こちら
新しくなったら是非、大きな鏡がほしいとのことで、いろいろと検討しました。
窓があったり、入り口があったりと、大きな壁面がないですし、
普段はこどもたちが活発に遊んでいるので危険性もありますので、
スライド式で仕舞えて、使うときだけ出すように考えました。
鏡が重いので、幅900mmの建具2枚に分割しましたが、
自由に動かせますし、分割して使うことも可能なのでいいのではないかと・・・。
いろいろなお母さんたちからご質問を受けますので、一応、忘れずにありますよ〜。との記事でした!



独楽蔵ホームページは、こちら
独楽蔵 You Tubeチャンネルは、こちら
facebook(長崎昭人)は、こちら